2024.08.21
BOCCO emoの「こども生活習慣サポート」が「第18回キッズデザイン賞」を受賞しました
BOCCO emoの「こども生活習慣サポート」が、子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門において第18回キッズデザイン賞を受賞しました。
「こども生活習慣サポート」は、BOCCO emoが朝と夜の2回、あいさつ、歯磨き、着替え、食事、トイレなど、子どもに身につけさせたい行動を促す一言を、日替わりで可愛く発話する子育て応援サービスです。発話内容は、東京家政大学の監修および省エネ等に知見を有する東京ガス都市生活研究所の協力の下、作成しています。
BOCCO emoの「こども生活習慣サポート」が、子どもが自分から楽しく毎日の習慣に取り組めるきっかけになり、日々忙しい保護者の子育ての一助になれるよう願っています。
※本サービスは、BOCCO emo Wi-Fiモデル、BOCCO emo LTEレンタルモデルが対象です。
キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。
https://kidsdesignaward.jp/
■第18回キッズデザイン賞
主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
後援:経済産業省、内閣府、消費者庁、こども家庭庁
表彰部門:
・子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
・子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門
・子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
■キッズデザイン協議会とは
キッズデザイン協議会は、次世代を担う子どもたちの安全・安心の向上と、健やかな成長発達につながる社会環境の創出のために、さまざまな企業、自治体、研究教育機関、医療・デザイン関係団体が業種を超えて集うNPO法人です。
設立年月日:2007年4月2日
会長:坂井 和則(TOPPANホールディングス株式会社 代表取締役 副社長執行役員 COO / TOPPAN株式会社 取締役)
https://www.kidsdesign.jp/
詳細はプレスリリースをご確認ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000227.000015618.html