「エモちゃん届けて」手が離せない時も大丈夫。
声で操作ができます。
「エモちゃん」以外にも、専用アプリからあなたの好きな名前を設定することができます。
BOCCO emoの呼びかけは音声コマンド一覧をご参照ください。
名前を呼んで、声で操作する
BOCCO emoを声で操作したいときは、最初に名前を呼びかけて
間をあけずにBOCCO emoにしてほしいことを話しかけます。
○「エモちゃん録音して」
×「エモちゃん、録音して」
注意
- マイクがミュートになっていると、あなたの声が聞こえず操作ができません。
- BOCCO emoの反応が無いときはマイクがミュートになっていないかご確認ください。
- ミュートになっている場合、ファンクションボタンが赤く光ります。
名前を設定する
- スマートフォンの専用アプリでチャットルームを開きます。
- 右上のemoアイコンからメニューを開きます。
- メニューからBOCCOの設定を開きます。
- BOCCOの名前に好きな名前を入力し、右上の「完了」ボタンで設定します。
注意
- 設定できる名前は4〜10文字です。
- BOCCO emoが聞き取りやすいよう、「っ」(促音)を含まない名前をつけてあげてください。