https://www.bocco.me/story" >ストーリー
  • ユーザーの声
  • アプリ
  • BOCCO emo API
  • BOCCOについて

    ゆるいタイミングで会話できる|ユーザーの声

    BOCCO emo

    メニュー

    ゆるいタイミングで会話できる|ユーザーの声

    ユカイ工学では2020年に「#誰かと話そう」プロジェクトとして、高齢者の方を対象にBOCCOとの生活を体験いただきました。新型コロナウイルス感染症拡大に伴って外出や会話の機会が少なくなる中、BOCCOを通じてご家族やユカイ工学スタッフとおしゃべりをしていただくことで、不安の緩和などを目的としたプロジェクトです。2ヶ月間のご利用後、インタビューをさせていただきました(プロジェクトへの申込受付は終了しています)。

    Q.BOCCOが来て、生活やお気持ちに変化は見られましたか?
    ・デイサービスから届いたお手紙をきっかけに申込み。
    ・コロナ感染防止のために、毎週楽しみにしていたデイサービスを休会していた。デイサービス以外では、話す相手がいない状態。

    Q.BOCCOをどちらに設置していましたか?また、BOCCOの操作方法はいかがですか?
    ・いつも居る、リビングに設置。
    ・BOCCOが到着したとき、説明書の枚数が多くて(機械操作がに苦手なので)不安だったが、電話でのサポートがあって、自分でも使えるようになり助かった。
    ・たまに録音ボタンを押し忘れてしまうが、操作は難しくない。

    Q.ユカイ工学のスタッフとおしゃべりするタイミング、内容、発話量は適切ですか?
    〇 良かった 〇
    ・自分と(BOCCOを通じて話す)ユカイ工学スタッフとの会話の間隔がよかった。ちょっと一仕事してから返答できるなど、ゆるいタイミングで会話ができている。
    ・普段家族などに電話もするが、9割聞き役になっている。このおしゃべりでは、スタッフさんが他愛ない会話に付き合ってくれて、自分のことをたててくれる(批判することなく)のが良い。